母の日だ! 買い物行くぞ!!! と思って石川町へ。中華街の一楽。
日曜の昼にしては落ち着いた客入り。もともと一楽は混んでいて入れない店のひとつだったのだが、店長らしき人が「先のこと考えると不安でたまらないよ」と店員に話していた。商工会か何かの人々が会食をしていた。ナッツの入った担々麺は美味しかったけど、のんきに味わう気持ちになれず、持ち帰りで巻揚を追加購入。横浜ビールは軽めのスーパードライ系。もうちょっと濃いビールのほうが好み。
元町のおしゃれなお店で花束を買う。えっ、これで3300円?? 予算2000円だったのでひるむ。しかし、このくらいのボリュームがないとプレゼントとしてどうよと思ったので購入。お花1本500円だそう。まあ、たしかにきれいだ。柔らかな花びらにピンクとオレンジのグラデーションはある種完璧な美しさがある。
元町、中華街。どちらも地元の人がよく歩いていたが、観光客がいないのはとても厳しいと思う。ケーキの老舗・喜久屋では、距離を取りながら並ぶ人々の列が外にまで伸びていた。
石川町駅裏のPâtisserie L'atelier de Antique (パティスリー ラトリエ ドゥ アンティーク)でクッキーの詰め合わせを。ケーキ類はほぼ売り切れていた。図鑑のようなデザインの箱の中にクッキー。2300円くらいだった。手頃なお値段で上等なお味。
一楽の巻揚。10個で1400円くらいだったかな。ボリュームがあってお腹がふくれた。