ホンのつまみぐい

誤字脱字・事実誤認など遠慮なくご指摘ください。

Koutei Camera Girl Drei last one man live "Final Girl" at.UNITと昔のコウテカの思い出話

RHYMEBERRYのラストワンマンに似てる」と思いながら観てた。

 

コウテカ3になってからの楽曲の世界観を、2以前ほど好きになれなかった。「盛り上がるライブって飛び込めれば最高に楽しいけど、引きで見ると短調になりがちなんだよな〜」と思いながら観ていた。

 

でも、これは完全に好みの問題。ラップは明らかに上達しているし、3人の声の活かし方はさすがで音楽的な完成度も高かったし、ライブでの立ち振る舞いはユニットとして強固で信頼関係を感じさせた。それは、フロアの熱狂と笑顔が何より証明している。

 

チームには思い入れあるし、楽しんでるオタク観るとシンプルにいい光景だなと思える。これは間違いなくひとつの正解なのだろうし、今まで作り上げてきたものの結晶だと理解できる。この感想、まあ、RHYMEBERRYのあの日とだいたい一緒。

 

そして、「演者がこの場所に未練を感じてないのがわかる」のも。

 

ドライの今の編成は今までで一番集客力があるけど、それでも、演者がここが限界だと悟ったから終わり。そういうのがじんわり伝わってきて、「もうライブが観られないのが悲しい!」とは思っていなかったのに、ふと寂寥感が襲ってきた。

 

「もっとやりたかった」と泣かれるより、疲労感をあらわにされるよりいいのかな。そうだろうな。

 

コウテカ3とRHYMEBERRYでは細かな事情は全然違うけど、そういう意味で「納得のラスト」だった。校庭カメラガールドライ最後のライブの、もっと密度のあるレポは、ずっと彼女たちの歌を聴いて、走り続けていた人が書いてくれるとうれしい。読みます。

 

f:id:hontuma4262:20191031140055j:image
f:id:hontuma4262:20191031135732j:image
f:id:hontuma4262:20191031140153j:image
f:id:hontuma4262:20191031141220j:image
f:id:hontuma4262:20191031135704j:image

 

これ以降に書くことは詮索のたぐい。そして私の感傷。

 

何か月か前から「コウテカ3危ういな」と感じるようになっていた。理由は接触イベが増えはじめたことと、好奇心を刺激する企画が減ってきたこと。

 

コウテカは昔から西麻布BULLET'Sでワンドリンクでライブ1時間という格安イベをやっていたけど、ライブなしの接触イベント(ナースコスプレ会とか)とか、BBQとかが増えているのはあんまりメンバーにとってプラスと思えなかった。というか、台所事情的に仕方なかったのかもしれないけど、自分ならかなり嫌だと思った。オタク同士の仲は深まるけど、演者としての神秘性も薄れちゃうしね。

 

あとは、年越しレイブ以降は面白い企画がなくなっていったと思う。ツアーも含めた主催企画で、アイドルだけでなく、さまざまなクラブカルチャールーツの演者と対バンしていたことや、国内屈指らしいeastaudio SOUNDSYSTEMのサウンドシステムを導入してみたこと、空間演出ユニットhuezに依頼して野外の年越しイベントを開催したこと、稲毛海浜公園野外音楽堂で無料野外イベントを主催したことなどなど。対バンの構成や世界観へのこだわりもtapestok recordsの魅力だったから、それがなくなっていく物足りなさはあった。

 

tapestokのどこからどこまでをjasさんが考えて、選んで、決めていたのか。今となってはよくわからない。そもそも、お金がどこから出ていたのかも、メンバーが安心して活動できるくらい配分できていたのかも謎だ。

 

お金をかければ豪華で楽しいイベントは出来るけど、失敗したらおおごとだし、お金はかからないけどブッキングが濃密なイベントだって、手間はかかるし、誰かが睡眠時間を削ることになる。

 

もっとうまくやれる方法も、たぶんどっかにあったんだろうけど、それが出来なかった。tapestokがもっとでっかい事務所で「社員はぬくぬく守られてるけど、女の子は薄給で搾取されてる!」ってのが透けて見えたなら別だけど、あんまりそういう感じには見えなかった。(2022/5/6追記:ただ、客やメンバー・スタッフには見えていないけど胴元だけ儲かってるということはよくあると、さまざまな芸能の収益構造について学ぶうち知ったので、今ではこのときの「そういう感じに見えなかった」という感覚はあてにならないと思っている)

 

メンバーの夢も一度終わりだけど、jasさんの夢もいったん終わりなんだなというしみじみした気持ちになってしまった。新しくグループを作る予定と聞いているけど、それが何を目指すのか、まだわからない。

 

jasさんが渡辺淳之介だったらコウテカが売れていたのかもしれないけど、渡辺淳之介には作れない世界、作るのをやめてしまった世界が好きだったので、たぶん仕方がない。

 

で、私はライブ中になんとなくコウテカ2のラストワンマンを思い出していた。コウテカ2ワンマンは解散ライブで、完全燃焼で爽やかに終わったライブの後に、延々と西麻布BULLET'Sで特典会をしていた。夜中の12時くらいから始まって、そろそろ早朝という時刻まで続く特典会に、オタクの人たちと「これいつまで続くんですかね」と話していたら、突然jasさんからの「そろそろメンバー限界なんで、やめまーす」という一言。

 

「えっ、まじすか」みたいな空気をしゅがしゅららちゃんからの「私たちい!もう眠いので!(しかしお嬢様キャラ崩さず)」という至極もっともな言葉がシャットダウン。結局返金もしくは後日振り替え特典会が行われることになったけど、一緒に話してたAさんと「さばけない量のチェキ券出すからさあ」「だからダメなんだよ~~」と叫んだのがもう、ものすごく懐かしいし、今思うといい思い出だ。

 

あの日は、終わってしまうこと自体は寂しかったけど、ライブは楽しくて、メンバーも途中泣いてたけど最後はニコニコしていて、自分のブログを読んでくれた人がたくさん声をかけてくれて、渋谷のWWWXから六本木の西麻布BULLET'Sまでオタクの人たちと歩いて、最後は西麻布BULLET'Sで愚痴も含めた思い出話をして。

 

オタクやっててあの日以上に濃密な日はなかったし、あの時出会った人たちとはその後もいろんな現場で出会って、話して、酒呑んだりと、いろんな思い出がある。

 

コウテカがなくなったらオタクの人たちとは一生会わない可能性が高まるわけで、たとえ現場でちょっとあいさつするだけの関係だったとしても、やっぱりそれなりに寂しい。

 

でも、もう一度自分で楽しいこと……、充実していると思えることを探して、作っていかなくちゃいけないんだろうな。あたりまえだけど、別にそれはアイドルじゃなくてもいいのだ。

 

ねえ 君は

この場所でいつかね歌ったこと全部捨てるの

ねえ 僕は

この場所でいつかね歌ったこと全部捨てるよ

 

それでも 行かなきゃ

それでも 笑わなきゃ

 

Lonely lonely Montreal (trance ver.)

Lonely lonely Montreal (trance ver.)