ホンのつまみぐい

誤字脱字・事実誤認など遠慮なくご指摘ください。

校庭カメラガールドライとMIGMA SHELTERとDubscribeと平日の夜から踊り狂う人々を観ました「флаш данце vol.2〜Girlz Can't & Toronto Lot release party〜」 At.WOMB

DubscribeさんのDJの中ごろに到着。ザ・EDM!ザ・速い曲!!という選曲の続く中、まだ人もまばらなフロアで踊りまくるオタの人たちのパワーに脱帽。平日の水曜からなんでそんなに元気なんだ。

「オタクはBPM速い曲が好きー!!」

「情報量が多いとヤバい!!!」(by高野政所

mandokoro.blogspot.jp

Dubscribe | Free Listening on SoundCloud


地下アイドル界で最も表現であることに厳しい男、田中紘治プロデュースのMIGMA SHELTER

グランジ・サイケアイドルBELLRING少女ハートの時点で尖った曲を何の遠慮もなくやる方針でしたが、ミシェルはそれにもまして異様なアイドルグループでした。

音楽ジャンルはサイケデリックトランス。ドラムというより太鼓と呼びたいような音に合わせ、ポジションチェンジを繰り返しながら間断なく踊り続ける女の子たち。全身を使ったダンスに呪術的な音色。ダンスの激しさや歌詞の暗さもあって、笑顔やレスの概念は完全に死んでます。

 

フロアはステージに負けじとドラムの音に合わせて踊りまくり、振りコピあり、ミックスありで、まるで土着の宗教行事をのぞいたような面白さがありました。

エストを絞って上半身の身体の線がしっかり見える衣装が官能的で、ベルハーが持っていた童子性の危うさとはまた違うエロスがありました。メンバーが相手を抱き寄せるような振りもいくつかありましたね。

 

ところで衣装。露出はあまりないのにとてもセクシーだけど、スリットに緑と白の線が入っていて、それが見た目ほぼネギなのが何だかスキがあって個人的によいと思います。(↓は旧衣装ですが……)

www.youtube.com

Svaha Eraser

Svaha Eraser

 


校庭カメラガールドライ

西麻布BULLET’Sではいまいち乗り切れなかったけど、この日はちゃんと楽しめました。ただ、マイクの音量が明らかに小さくて声が潰れていたり、やっぱり単調さを感じる部分はあったり……。

今の方が圧倒的にストレートなカッコよさがあるんだけど、どうしても物足りなくなってしまうのは、たぶん「違和感がない」からなんだろうと思います。前のコウテカは声もラップもメンバーのたたずまいも違和感だらけで、それが曲としてまとまるのが面白かったんだろうなと。


でも、たとえばTronto Lot のサビの「星になるの」が思い切りシンガロングされて、アンコールでもオタによる「ほしィーーになーあるの~~」の合唱が発生しているのを見ると、これはこれで正しい。今度こそ「アイドルラップ面白いんだぞ」っての見せつけてブレイクしてほしさあります。どういう子が入るかはギャンブルだけど、新メンバー追加も判断としては正解だと思う。

 

しかしPAはこだわってほしい……。やっぱ急に声聴こえなくなると「アレッ」って思うので……。追記:あと、クラップケチャの割合が減ってきててそれはめちゃくちゃよかった!!!これを機になくなってくれ!!!!!

 

反省会でcharuさんから聞いた「(オタが)疲れて死にそうな顔してフロアの真ん中から出てきて、また死にそうな顔で戻っていくんですよ。それって死にそうだけどめちゃくちゃ楽しいってことじゃないですか。水曜の夜にね。明日の仕事のことなんて考えずにそんな風になれるって本当に幸せなことだと思うんですよ」という話がとてもよかったです。

Girlz Can't

Girlz Can't

  • provided courtesy of iTunes
Toronto Lot

Toronto Lot

  • provided courtesy of iTunes

 

www.youtube.com

www.youtube.com

MATのましゅりとWEST SIDE PRINT CLUBのしゅがーしゅららを観に甘噛みモーニングコールに行きました

最近はどこ行っても箱推しスタンスの私ですが、一回だけ一目惚れでガツンと好きになった子がいて、それが校庭カメラガール(コウテカ)で暴れ馬と呼ばれていたましゅりどますてぃでした。

彼女はいわゆる可愛い子ではなかったけれど、とにかくパフォーマンスの圧が圧倒的でした。堂々とした歌に、全身から感情が吹き出るような動作。初見で「なんだこれは!かっこよすぎる!」と思ったのをよく覚えております。

www.youtube.com

その頃彼女は大学院が忙しくなったが故の卒業直前だったので、私がライブを観られたのは実質4回だけなのですが、とにかく「ものすごく特別な存在」として記憶に残っていました。

しゅりちゃんはその後、コウテカのトラックメーカーでもあるbounce(TESSEI TOJO)さんとコンビを組んで、MATというエレクトロポップユニットで配信を始め、私もそれをちょこちょこ聴いておりました。

My way

My way

  • MAT
  • ダンス
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

www.youtube.com

そんなしゅりちゃんがMATのましゅりとして久々にステージに立つと聞いて、朝から始まるアイドルイベント・甘噛みモーニングコールに足を運びました。

甘噛みは「アイドルオタクの朝は早い」を冠したイベントで、イベントが8時台から始まるのが特徴。アイドルからの朝ごはんの配膳(無銭ではない)や、アイドルとオタクが一緒にラジオ体操がやったりすることで有名なのですが、この日はどちらも間に合いませんでした。

中に入ると九州女子翼さんのライブ中。バーカン前にコウテカオタの人たちがたくさん集まっていたので、雑談しながらMAT待ち。

女子翼のステージが終わり、SEとともに登場したしゅりちゃんは白Tシャツにスカートという飾り気のない服装で、唯一耳につけた白い羽毛のようなアクセサリーだけがステージ用の見繕いという感じでした。

ライブ一曲目はまだ緊張が声に残っている感じでしたが、お客さんの反応に安心したのか2曲目以降どんどん全身でパフォーマンスするようになってきて、加工されていない声が聴こえてくるようになるごとに、いい意味で「私の知っているしゅりちゃんのままだ」という感覚が膨れ上がってくるのが熱かった。

彼女のパフォーマンスは、本当に自分をそのままさらけ出しているような力強さがあって、私はそのストレートさに器の大きさや感情の濁りのなさを勝手に読み取っていて、いくつも下の彼女にものすごく憧れていたのです。

合間のダンスに小柄な体に似合ってない振りがあって、ちょっと笑ってしまったりもしたけど、明るい四つ打ちと彼女の作り上げる空気があっていて、最後まで楽しく見るとこが出来ました。あとは歌詞にもう少しひっかかるところがあれば……!

 f:id:hontuma4262:20180301120400j:image

お次はしゅがーしゅららちゃん所属のWEST SIDE PRINT CLUB。

O'CHAWANZの運営がプロデュースする3人組ラップアイドルグループという以外、何の情報もなかったのですが、キャップにブルーのシャツにズボンというラフな服装。

一曲目からフロアに降りてきたと思ったら、MIXをフックにした曲で一盛り上がり。

WEST SIDE PRINT CLUBは現在セシモン・ディアスという女の子ラッパーが歌っていた曲をやっているそうで、この日もおそらく何曲かそれをやっていたのだと思いますが、それより合間に入るメンバー作成のリリックの曲が面白かった。

それぞれの日常をそのまま歌っているだけなのですが、ららちゃんのリリックが

わかってたよね君と僕
ずっと一緒にいられないこと

わかってたよ
ずっとここにいられないこと
でももっとここにいたいよ

という、何ともコウテカを思わせるリリックで、しかもちゃんと聴き取りやすくフロウのあるラップ。

コウテカ時はポエトリー部分のインパクトが強かったららちゃんですが、ちゃんと地力のあるラップが出来る人だったことを今さら知りました。ちなみに、歌詞の内容は「親知らずを抜いた日のこと」だとか。

遠慮のなさすぎる大ネタ使いやオリジナル曲の乏しさなんかを見ると、非常にゆるいというか、運営のSALさんが趣味的にやってるんだろうなという感じなのですが、それがメンバーのおおらかさやDIY感とあっていて、ライブ全体には不思議な楽しさが。何事も現場で見ないとわからないものだなというのをしみじみ実感しました。

ちょうど昨年の8月にO'CHAWANZを卒業したのるるれめることのんのんれめるちゃんが、学校卒業のタイミングでAqbiRecプロデュースの新しいアイドルグループに加入するニュースが流れたところで、ららちゃんとしては戸惑いがあったろうと思ってちょっと気になっていたところでした。

元気な姿が見られて良かったし、ましゅり&ららを見に駆けつけたオタクの醸す同窓会的なあったかさも楽しかったです。

どちらも、また機会があれば顔を出したいです。

www.youtube.com

www.youtube.com

hontuma4262.hatenablog.com

hontuma4262.hatenablog.com

 

hontuma4262.hatenablog.com

hontuma4262.hatenablog.com

 

tapestok recordsのホームグラウンド西麻布BULLET’Sのお別れイベント「さよなら西麻布」

BULLET’Sではいつも靴を脱がなくてはいけなくて、それがなんだか気安くてよかったのだ。

f:id:hontuma4262:20180224121601j:image

よく行く箱が無くなるのはもちろんいつでも寂しいものだけど、tapestok recordsとそのオタクにとって、西麻布BULLET’Sはひときわ思い出の大きい箱だ。

もるももるがソロアイドルラッパーとして活動していた2014年から現在まで、tapestokにとってのホームグラウンドであり続けた場所だからだ。

www.youtube.com

生誕イベントにワンマン後のトーク&チェキ会、あるいは開催の数日前に突然告知される長時間の無銭イベント。運営の詳細は知らないけれど、いろんな意味で自由な使い方を許してくれる箱だったのであろうことはうかがい知れる。

www.youtube.com

www.musicite.net

そして、BULLET’Sはいわゆるライブバーの中でも、格段にたまり場感の高い空間だった。

赤のベロア素材が上品な中央に置かれたベッドや、無造作に積まれた雑誌やマンガ、ぬいぐるみはどこか文化部の部室のようで、西麻布という都会中の都会の箱なのに、オタクでもくつろげる気安さがあった。

f:id:hontuma4262:20180224121623j:imagef:id:hontuma4262:20180224121644j:imagef:id:hontuma4262:20180224121711j:image

tapestok recordsのBULLET’Sでのラストライブは校庭カメラガールドライ。

開始から20分ほど経ってからの参加だったけれど、演者もオタクも気合いが入っていて、すでにハイになっている感じだった。

ガッと上がりたい気分でもなかったので、顔見知りのオタの人たちとあいさつしながらベッドに座りこんでいた。

コウテカ3は現在動画撮影可。ちょこちょここれまでの動画を観ていたからあまり日が空いた気がしていなかったけど、現場はさっぴーちゃん生誕祭以来の校庭カメラガールドライだった。

あの時何となく感じた物足りなさは解消されるかな?と思いながら聴く。

そして、Night on Verseの収録曲やドライのための新曲は特に違和感ないのだけど、それ以前の曲に物足りなさを覚えることに気がつく。

理由も何となくわかった。きゃちまいはーちゃんは歌が上手いし、さっぴーはろうぃんちゃんは演劇的な節回しのインパクトがすごいのだけど、2人ともまだラップは上手くないのだ。

アイドルラップにさほどスキルは求めていないし、歴代メンバーのラップスキルもまちまちだったけど、しゅがしゅららとののるるれめるという特徴的な声色の2人のいない今、ある程度ラップを音楽として聴かせる工夫がないと単調に聴こえてしまう。

Night on Verse以降の曲ではあまり気にならないのは、解散に向けた焦燥感を煽るような曲調が2人の声にマッチしているからだろうか。

ただ、ライブ自体は声の力強さに気合いが感じられたし、全体に閉店の悲しさを共有するというより、最後の踊り場を楽しみつくすというアッパーさと暖かさがあった。

ノンMCのまま、コウテカ3のライブが一度終了。しかし、フロアのざわめきに答えるように追加で曲をやってから、特典会。

www.youtube.com

特典会が終わってから、ブレッツの運営のハリーさんに色紙を渡して、「さよなら〜ハリ〜ボシ〜」とオタクが歌い出すと、JasさんがHer L Bo Sheのトラックを流してくれて、サイリウムを振っての大合唱の流れになったのが面白かった。

そのまま何となく帰り難いままうろうろしていると、いきなりたらちゃんときゃちちゃんが飛び出してきて、校庭カメラギャルが始まって、爆発したかのように盛り上がる。

久々のウテギャはトラックのチルさがなんだか懐かしくて、たらちゃんの迷いのない歌い方がかっこよかった。

www.youtube.com

Jasさんがオタクに応えて何度も延長戦を繰り返すようなライブは他所ではなかなかできないだろうし、文字通りの意味でゴロゴロしながら音楽を楽しむことを許すような場所は他にないと思うから、BULLET’Sがなくなってしまうのは寂しいし、なくなる実感がまったくない。

f:id:hontuma4262:20180224121908j:imagef:id:hontuma4262:20180224121918j:image

きっと、「久々にBULLET’S行きたいな」と思った瞬間に寂しいと思うのだろうな。

20年近くを運営を続けてくれたことに感謝を捧げつつ。

 

f:id:hontuma4262:20180224121730j:imagef:id:hontuma4262:20180224122221j:image

夢日記20180223

失礼すぎて絶対名前を書けないけど、好きなアーティストが死ぬ夢を見てしまった。

私は昔から、二度寝や起きなくてはいけない時間帯の睡眠の際に「夢の中からさっさと逃げ出したくなるような嫌な夢」見るのだけど、これもたぶんその延長で、「そろそろ起きないと遅刻するぞ!」という脳内の警報が夢の形を取っているのだと思う。

起きた時に「あ、○○さんが生きてる世界だ」と思ったが、安堵感より自分の脳へのあきれの気持ちが先に襲ってきた。マジすみませんでした。

おそらく、大杉漣さんが急死されたことも影響しているのだと思う。

ただただ正しい道を行くsora tob sakanaのメジャーデビュー発表「天体の音楽会」@中野サンプラザ

sora tob sakana主催の天体の音楽会。チケット4,200円に見合わない豪華な座組みに、これは「お知らせ」(よい方)あるやつだなと思いながら中野サンプラザへ。ソールドではないけれど、会場9割埋まってたんじゃないでしょうか。

OPはパンダみっく

白いポンチョ&スカートに、幾何学モチーフで黒を追加したアニメちっくな衣装。みんなまだ中学生らしく、見るからにちっこい。エモ系ロックで楽曲のクオリティは高いし、ステージも誠実だけどハウリングがひどくてちょっとつらかった。パンダみっくというゆるっとした名前を裏切るライブ。

www.youtube.com

sora tob sakana(オケ)

海中をイメージさせるVJを繊細なイラストレーションの金色のクジラが泳ぎ、その美しさに感動していると「天体の音楽会」という文字が映し出されました。

凝ったOPに格段の気合いを感じながら眺めつつ、トリのバンドセットに力を残していたのか、ライブとしてはわりとあっさりだったかも。15分だしね。


amiinA
惑星が光り輝くようなVJから浮かび上がるamiinAの文字から、お互いの背を抱く振りのあるBreathという流れに精神がグラグラ揺れました。
ここんとこ日本語ラップ関連のあまりに幼稚な話に精神を削られていて、「自意識の感じられる音楽を聴くこと自体がめんどくさい」状態だったのですが、二人の少女と、その周りにいるたくさんの人々の信頼関係が作り出すステージの明瞭な美しさに思わず涙。完全に老人……。

2人組という少人数編成だけど、背景にまで物語を感じさせるコンテンポラリー調のダンスや、質の高い音響のおかげでホールの広さに負けないパフォーマンス。久々のatomの力強さも感動的でした。

www.youtube.com

26時のマスカレイド
一曲目は古いアメリカのミュージカル映画を思わせる音作りと、一人一人細かく違う衣装が合わさって女子高演劇部のミュージカルっぽくて面白かったんですが、2曲目以降わりとよくあるロックになってしまった感があってちょっと物足りなかった。最後の曲、何だか落ちサビが多いように思ったけどメンバーごとに割り振ってるのでしょうか。

www.youtube.com


KingGnu

終わった後にインタビュー読んでみたんですが、ジャンルは「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」だとか。別にミクスチャーだけが由来じゃなし、いろんな要素を取り込んでるから東京NEWだそう。

ドラムの重量感とか、メインボーカルの歌の強さとか、全体的に迷いのないうまさなのに、ボーカルが一人拡声器使ってたり、KingGnuというちょいダサいけど覚えやすい名前だったり、「こじんまりしたイイ音楽」を作るつもりはないという意志を感じました。MCが滑ってたこと以外はとてもかっこいいライブ。女の子にも音楽関係者にもモテそう。

www.youtube.com

siraph

sora tob sakanaプロデューサーの照井順政が参加しているオルタナバンド。ちょい疲れたので着席で、目をつぶりながら見てました。芯のある女性ボーカルで心地よかった。

 

www.youtube.com

Maison book girl
年末のワンマンの作り込まれた世界が話題になったブクガ。cotoeriのフードをかぶって登場するところとか、カギを落とす音で振り返るところとか、演劇的な振り付けが会場にあっていました。「裏切られて裏切られて裏切られて裏切るの」など、やっぱりブクガの厭世的な落ちサビ好きです。

www.youtube.com


tricot
こちらも座って鑑賞。名前のふわっとした印象を裏切る、変拍子&ポストロックのかけ合わせに、力強い演奏と幅広い楽曲。ボーカルの鋭い感じも相まって女性に人気出そうな印象でした。

普段あまりバンドを観ないのですが、出てきたバンドにみんな強度があって、これをブッキングするのはアイドル側にも負けない覚悟がいるなと実感。

www.youtube.com


ゆるめるモ!
モ!が初めてがっつりMIX(オタクの)の入るグループでした。2曲目に「逃げろ!」をやった以外は最新アルバムの曲で構成。4人のゆるめるモ!は初めてでしたが、みんな歌がうまくなっていて底上げは出来ている。でも、やっぱりちょっとさびしいような不思議な感じ。
「だるまさんが転んだ」が振り付けに入ってたり、泣いてる相手をなぐさめる動作があったりで、何となくでんぱ組.incのキラキラチューンを想起。モ!はいつもある種の優しさに満ちているけれど、それが芸能の場では弱さになる部分もあるのだろうなと思いました。みんな強いものが好きだからな……。

天竺というインド舞踊のような曲が、かなり凝った構成で個人的に好きでした。

www.youtube.com


sora tob sakanaバンドセット

質の高い演奏、適切な音量、そして、緊張感がありながらものびのびした歌とダンス。アイドルバンドセットとしてダメなところが一切ない! ただただ正しい!

 

メンバー4人の、「バンドの人たちがものすごくかっこいいんだから、今日の自分たちもすごくかっこいいし、そうするのが当たり前!」というような気合いが凛々しかったです。

 

ただ、これだけいいパフォーマンスをしていても情動的にはまったくピンと来ないんだから、私はオサカナ向いてないんだろうなと実感。声が整いすぎてるのが原因なのかもしれませんが、よくわかりません……。前に座っていた人が振りコピおじさんで、ちょっとほほえましかったです。

 

さておき、合間に来たお知らせは「メジャーデビュー&ホールワンマン発表」。これまで繊細なVJを映し出してきたスクリーンに、無骨で大きな文字が躍り、客席から声が漏れます。会場の拍手の音が落ち着いたところで、メンバーのMCなどは挟まずに「メジャーデビューミニアルバムに収録される新曲です」からの新曲披露。

 

この流れのよどみなさに美学が感じられて何ともかっこよかった。ライブはそのまま明るく、アンコールのないまま終了。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

すべてにチームsora tob sakanaの信頼関係や理想の高さがうかがえる、とても密度の濃いイベントでした。

 

ここのところ解散や卒業など崩壊のニュースがどの現場にも続いていましたが、理想の音楽像の追求を怠らず、なおかつ女の子たちが健全に活動できているグル―プが支持を集めているというのは希望のある話です。

 

そして、「真っ白い衣装に10代の少女たち」「amiinAの盟友」という共通項に、ちょっとだけ、2月24日に急な解散が決まったアイドルネッサンスを思い出してしまいました。

f:id:hontuma4262:20180213185005j:image

夢日記0212

二度寝で見た夢。

 

地元の自宅から2つほど遠い駅で降りたら、商店街に大きな少し内装の暗いパン屋ができていた。店構えから高級志向なのかな?と思って入って見たけれど、いつも行ってるパン屋と同じようなラインナップしかなくてちょっと拍子抜けする。ただ、そこそこ賑わっている。

何か買おうと物色していたら、いつの間にか店構えはそのままに郵便局になっていて、余裕のなさそうなメガネにスーツの男性に荷物を渡すことになった。

 

*数日前に地元のパン屋の話をしたこと、前日にパン屋に行ったことが夢に出てる。